もう9月なのに今年初めて山に登りました。体力が落ちているのを日々感じる昨今、ブランクありすぎて、あまり高い山には登る自信がなく、今回はお手軽な那須岳(茶臼岳と朝日岳)をのんびり歩きです。

ラッキーなことに、この日は抜ける青空にぴゅーっとカッコいい巻雲が!

活火山らしい地肌が火山マニアのskyseekerにとってはたまりません。

ロープウェーの駅から30分ぐらいで茶臼岳頂上に到着。

晴れていれば、楽々と青い世界に行ける那須は素晴らしい!

向こうに見えるのは那須岳三山の朝日岳。茶臼岳から一旦下って、あの頂上をめがけて登っていきます。

過酷な環境でも可愛いリンドウが頑張ってます。

朝日岳のアプローチは足場も悪かったり、急な斜面があったりと結構きついのですが、荒涼とした山肌の色と青空のコンストラストが好きで好きでたまりません。

茶臼岳から1時間ぐらいで朝日岳に登頂。

下界は暑くてまだまだ夏の名残がありますが、気温15度の涼風クーラーがそよ吹くここはすっかり秋の世界。

本当に気持ちのいい空でした!
