ホッピーでハッピー

摩訶不思議でナゾが多い飲み物「ホッピー」
たまに店でみかけますが、そのまま素通りだった可愛そうな「ホッピー」
 
が、このあいだ、妙に気になって飲んでみました。
 

 
飲むとビールっぽい微妙な味なので、これって酒なんだろうとビンを見ると
「麦芽発酵飲料」と書いてあり、酒じゃないことが判明。
見てくれも味もビールかなと思ったのですが。
 
そんな中、ホッピーオフィシャルサイトなんていうのがありました。それによると
 
  —
  大正末期のノンビア(ノンアルコールビール)の流行がきっかけとなり、
  先代、石渡秀によって研究開発が始められる。
 
  戦前に長野県は野沢に清涼飲料会社を設立していたことが幸いし、
  当時入手困難であったホップの入手に成功。「本物のホップを使った
  本物のノンビア」との意味をこめてホッビーと名づけられたが、
  発音がしづらくホッピーになった。
  —
 
とあり、要はノンアルコールビールみたいなものなんですね。でも、アルコール度は0.8%です。
ホッピーオフィシャルサイトは面白いですね。ホッピーのナゾがすべて解決。一番いいなあと思ったのが。
 
ホッピーみっつのハッピー・・・低カロリー・低糖質・プリン体ゼロ
 
ヘルシーでいいですね~。それと、焼酎とまぜるといろんな味のバリエーションが楽しめるんですね。
焼酎党をうならせる存在です。
 
—————————————————————————————
★おいしい飲み方(かきまわさないのが通なんです)

3冷主義

ホッピーの発売以来55年守り続けられた伝統的な飲み方。
 
<作り方>
1. ホッピー、焼酎、ホッピー専用ジョッキ(500ml、焼酎のメモリ付)を
カキンカキンに冷やす。(ホッピー、焼酎の温度のめやすは2℃、ジョッキは冷凍させる)
2. よく冷えたジョッキによく冷やした焼酎を注ぐ。
3. よく冷えた「ホッピー」をグッと注ぐ。この時、かきまわさないのがコツ。
4. 氷を入れると風味が損なわれます。くれぐれもご注意を!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください